虎のつぶやき一人一人の1票が政治をかえる 一人一人の一票で政治はかえられる! 報道ステーション・ニュース23・NHKの党首討論を拝見しました。各党とも歯に何か詰まったような討論しかできず非常に残念でした。この討論会を見ても国民の苦しさを救ってくれる政党はどこなのかみんなわか...【続きを読む】2025.07.14虎のつぶやき
虎のつぶやき参議院議員選挙!選ぶ基準は何? 五公五民(租税負担率47.6%)減税政党に一票を投じよう!? まず、私には支持する政党はありません。時の政治の良し悪し、政治が国民よりか否かで選挙に足を運んできました。 2002年、衆院議員だった石井紘基(こうき)氏が東京都世...【続きを読む】2025.06.07虎のつぶやき
虎のつぶやき学校は公立か私立か 公立か私立か学校の選択に迷う親御さんへ まず大前提として「勉強は自分でするもので、他から教わるものではない」ということです。 例えば、東進ハイスクールという大手の予備校がありますが、すべて映像による自学自習のスタイルです。専門...【続きを読む】2025.03.25虎のつぶやき
虎のつぶやき幼少期の子育てに「デジタル化」は危険? 若い夫婦に告ぐ「幼少期の子育てにデジタル化は不要」 最近二人の生徒が塾を辞めました。一人の生徒は、友達のお金を盗んだり、コンビニでめちゃくちゃなことをして、辞めてもらいました。もう一人は、あまりにも勉強する態度・姿勢が悪く、厳しく怒...【続きを読む】2025.02.22虎のつぶやき
虎のつぶやき「宿題」は子どもをダメにする??? 宿題は子どもをダメにする?「まじめに宿題をしても効果なし!」 「まじめに宿題をしても効果なし!」という驚きの研究結果が!というタイトルの情報がインターネット上に掲載されていました。ムムム…当学館と正反対の記事が?どうもSNS上やYo...【続きを読む】2024.09.24虎のつぶやき
虎のつぶやきパリ・オリンピックで気になったこと? パリオリンピックで気になったこと!+α 海外開催でのメダル獲得が45個で過去最高!金メダル20個でアメリカ、中国に次いで3位に!ロシアやベラルーシーは不参加、なぜかイスラエルは参加。ユダヤ支持のヨーロッパ世界を痛感したし、日本人(テ...【続きを読む】2024.08.21虎のつぶやき
虎のつぶやき「ぼったくり」は世の常…冷静な判断を PCデポで危うく高額パソコンを 妻のパソコンの調子が悪く、修理を依頼にPCデポに行きました。ところが…実は以前、妻がパソコンのキーボードにコーヒーをこぼし作動しなくなる故障が起きました。そのときPCデポに行って修理の依頼をしました。...【続きを読む】2024.07.08虎のつぶやき
虎のつぶやき勉強できない子は個別指導の格好の餌食だ! 保護者の皆様へ… 気を付けて!Sゼミナールの作戦 先日、当学館の生徒が6月中に辞めました。塾を辞めることは様々な理由により致し方ないことですが、詐欺まがいな営業トークで、生徒や親をたぶらかし、正式に入塾してから高額な金額を請求する手...【続きを読む】2024.06.28虎のつぶやき
虎のつぶやき資本主義世界の限界(ロシアはなぜ負けない) 資本主義社会の限界(経済封鎖してもロシアの経済が崩壊しない理由) ロシアでの大統領選挙でプーチン氏が87%と史上最高の得票率で5選を果たした。3人の他の候補者は軒並み3%台、プーチンの圧勝である。選挙前には最大の対抗馬のナワリヌイ氏...【続きを読む】2024.06.01虎のつぶやき
虎のつぶやき「ダークパターン」を知っていますか? 「ダークパターン」をご存じですか? アメリカメタが運営するフェイスブックやインスタグラムなどのSNS上で、著名人や企業に成りすましてお金をだまし取ろうとする詐欺広告が広がっている。写真や名前を無断利用された著名人らが10日に被害を訴...【続きを読む】2024.04.30虎のつぶやき